「コンビニ配送はやめとけ」と言われる理由とメリットを紹介します!

にほんブログ村 転職キャリアブログへ 転職・キャリアランキング
※当サイトにはプロモーションが含まれています

本記事はコンビニ配送の仕事に就こうかどうか考えている方に向けた内容です。

コンビニ配送

コンビニ配送はよく「やめとけ」と言われますが、理由としてはルート配送の仕事の中でも、きつい部類に入るからです。

ただしメリットもあります。

コンビニ配送のメリット

・使用するトラックが2tから3tトラック(2tロング)が主流なので、普通免許を平成19年6月2日~平成29年3月11日までに取得した方なら手軽に始められる。

・コンビニ配送は良くも悪くもきっちりとした仕事なので、研修が徹底していてトラックドライバー未経験者にも優しい環境。
(実際に未経験から始める人も多い)

・コンビニ配送は固定ルートになる事が多いので、道も覚えやすく納品する店舗も一定になるので仕事を覚えてしまえば楽。

・トラックドライバーとして基本的な事が身に付くので、トラックドライバーの他の仕事に転職する時にも大いに役立つ。

もちろんコンビニ配送の仕事にやりがいを感じてずっと続けるという選択肢もアリです。

いずれにしても準中型(5t限定)までしか運転出来なくて、トラックドライバー未経験の方ならコンビニ配送から始める事はとても良い選択肢だと言えます。

本記事では現役トラックドライバーである私がコンビニ配送は、どの様にきついのか?なぜ次のトラックドライバーの転職に活かせるのか?について説明していきます。

コンビニ配送の仕事に興味がある方は参考にして下さい。

コンビニ配送はルート配送に分類される仕事ですが、ルート配送について詳しく知りたい方は下の記事をお読み下さい。
自分が持っている普通免許で、どのトラックを運転出来るのか知りたい方は下の記事をお読み下さい。
トラックドライバー向けの転職サイト/エージェント

※転職に役立つサイトなのでブックマークする事をおすすめします!

【ドライバー特化】

全国から探すなら↓

ドラEVER

東京、埼玉、神奈川、千葉の方は↓

トラック王国テン職

ドライバーズワーク

【大手運送会社向け】

総合的に探すなら↓

リクルートエージェント

リクナビNEXT

スポンサーリンク

コンビニ配送はやめとけと言われる理由

コンビニ配送はやめとけと言われる理由は主に以下の通りです。

コンビニ配送はやめとけと言われる理由
  • 拘束時間が長い
  • ルールが総じて厳しい
  • シフト制の所がある
  • 仕事そのものがきつい

個々について詳しく説明します。

ルート配送そのものを「やめとけ」と言われる理由を知りたい方は下の記事をお読み下さい。

拘束時間が長い

コンビニ配送はトラックドライバーの仕事の中でも拘束時間が長い方です。

女性ドライバーが仕事に疲れいてる様子

具体的に言うと、10時間から14時間位が当たり前の世界だと思って下さい。拘束時間が長くなる原因として、店舗の配送時間が決められているからです。

大体の所では指定時間に対してプラスマイナス15分位が許容範囲とされています。

つまり段取り良く早く回れたとしても、どこかで時間を潰さなければいけなくなってしまうので、どんなに頑張っても最低限かかってしまう拘束時間はあると思って下さい。

ちなみに他のトラックドライバーの仕事では日によっては早く終われる仕事もあります。

ただし、2024年4月から働き方改革によって時間外労働時間が年間960時間までとなったので枠内に納まる様にはなっていく筈です。

ルールが総じて厳しい

コンビニ配送はルールが厳しい所が多いです。

ルールが厳しい点
  • 走行速度
  • 駐車時に輪留めを使用
  • 服装、身だしなみ
  • 納品時間

トラックにはコンビニの看板を掲げていたり、納品は営業中にお客様がいる時に行う事も多いので、ほぼ接客業という意識で仕事をしていく必要があります。

特別にコミュニケーションスキルが必要という訳ではありませんが、店員に嫌われる様な行為をしてしまうと担当から外される事もあるので要注意です。

店員が嫌う行為とは
  • 不愛想
  • お客様の進路を妨害
  • 商品を乱暴に扱う
  • 大きな物音を立てる

つまりコンビニ配送は社会人として当たり前の事が出来なければ務まりません。

ただしトラックドライバーの中には、この当たり前の事すら出来ない人もごく一部ですがいるのも事実です。後述しますが当たり前の事を出来る人ならトラックドライバーとして次の転職にも有利になります。

シフト制の所がある

コンビニはほとんどの所が24時間営業なので、納品も当然深夜帯に行う事もあります。

24時間営業のコンビニ

コンビニ配送ドライバーとして正社員となった場合は、シフト制になる事は覚悟しておいた方がよいでしょう。

当然突発的な休みは取りづらいですし、またまとまった連休も取りづらいです。(休みの取りづらさはトラックドライバーの仕事全体的に言えますが・・・)

特に夜間配送は昼間に寝て夜仕事を行うので体が順応するまで時間がかかります。ただし、夜間配送の場合は深夜手当(22~5時の労働は通常賃金の25%増し)が付きます。

仕事そのものがきつい

コンビニ配送の仕事は手積み手降ろしになる事が多いです。
(中にはかご台車を使用する所もあります)

積み込む時は納品する順番に対応した積み方にしなければなりません。また荷崩れしない様に積み込まなければなりません。

荷崩れしてしまうと

物損した場合は店が受け取ってくれない事がある
⇒最悪自腹で買い取る事もある
※低単価の物で会社に報告して評価が下がってボーナス査定に響くよりも自分で買い取った方が良いという時によく行われます

誤配の原因となる
⇒誤配してしまうと回収しなければいけなかったりして面倒

また手積み手降ろしの仕事は重い物(飲料水等)も含まれるので特に夏場になると体力的にも結構きつくなります。

手積み手降ろしの仕事は工夫がいるので、上手くこなせる様になれば他のトラックドライバーの仕事でも役に立つ場面が多いので覚えて損はありません。

納品件数は1日で大体10件から15件位は任されます。

一度では積みきれないので2回戦に分けて行われるのが一般的です。(前半戦が終わってからセンターに戻り、後半戦を積み込みます。)

トラックドライバー向けの転職サイト/エージェント

※転職に役立つサイトなのでブックマークする事をおすすめします!

【ドライバー特化】

全国から探すなら↓

ドラEVER

東京、埼玉、神奈川、千葉の方は↓

トラック王国テン職

ドライバーズワーク

【大手運送会社向け】

総合的に探すなら↓

リクルートエージェント

リクナビNEXT

スポンサーリンク

コンビニ配送とスーパー配送の比較

食品のルート配送の中でも先述した様にコンビニ配送はきつい部類に入りますが、実を言うとスーパー配送はかなり楽です。

分かりやすく比較してみます。

【コンビニ配送とスーパー配送の比較】

 コンビニ配送スーパー配送
納品件数10~15件1~6件
積み降ろし手積み手降ろしが多い台車を使用する事が多い
納品時間指定時間に対して厳しい時間に厳しくない所が多い
2回戦の有無ほぼ有りほぼ無し
※近場ならある場合もある
拘束時間10~14時間7~12時間
シフトの有無ほぼ有りシフト制の所もあるが、
日勤だけの所も有る
使用するトラック2~3tトラックが主流
※4tトラックの場合も有り
4tトラックが主流
※大型の場合も有り
主に必要な免許・普通免許
(準中型5t限定)

・準中型免許
・普通免許
(中型8t限定)

・中型免許
※例外もあります

給料に関してはどちらもあまり変わらず、月給で言うと地域差がありますが大体22万円から32万円位です。

私の個人的な考えですが、楽なルート配送をしたいと考えているならスーパー配送をおすすめします

ただしスーパー配送は主に4tトラックを使用するので中型免許以上、あるいは普通免許を平成19年6月1日以前に取得した方(中型8t限定)でないとすぐに始められません。

なのでコンビニ配送をしながら運転免許をステップアップしていくという手段もあります。
※小型トラックから中型・大型トラックに効率良くステップアップする方法は後述します

スーパー配送の仕事に興味がある方は下の記事をお読み下さい。
トラックドライバー向けの転職サイト/エージェント

※転職に役立つサイトなのでブックマークする事をおすすめします!

【ドライバー特化】

全国から探すなら↓

ドラEVER

東京、埼玉、神奈川、千葉の方は↓

トラック王国テン職

ドライバーズワーク

【大手運送会社向け】

総合的に探すなら↓

リクルートエージェント

リクナビNEXT

スポンサーリンク

コンビニ配送の経験は他のトラックドライバーの転職に活かせる

コンビニ配送の経験があれば、トラックドライバーの他に仕事に転職する時にも活かせます。

トラックドライバーは全体的に人手不足なので転職しやすい職種ではありますが、企業側の視点から見ると人手不足だと言えども採用しなくない様な人もいます。

企業が採用したくない人は
  • 運転が荒い
  • 時間を守らない
  • 挨拶など社会人として基本的な事が出来ない

コンビニ配送は先述した様に、色々と厳しい事は企業側も分かっているので、仮にコンビニ配送で1年以上も経験があれば企業側も安心して採用するでしょう。

トラックドライバー向けの転職サイト/エージェント

※転職に役立つサイトなのでブックマークする事をおすすめします!

【ドライバー特化】

全国から探すなら↓

ドラEVER

東京、埼玉、神奈川、千葉の方は↓

トラック王国テン職

ドライバーズワーク

【大手運送会社向け】

総合的に探すなら↓

リクルートエージェント

リクナビNEXT

コンビニ配送からキャリアアップするならどの様な会社が良いのか?

最後になりますが、コンビニ配送からキャリアップをするならどの様な会社を選べば良いのか紹介します。

結論として、コンビニ配送から始める方なら免許支援制度を行っていて、かつ中型トラック、大型トラックも抱えている会社がおすすめです。

具体例として大手2社を紹介します。

コンビニ配送からキャリアアップ出来る会社

※SBSホールディングスはグループ会社からよくトラックドライバーを募集しています

SBSのグループ会社

物流業界ではトラックドライバーの人手不足問題を抱えている為、免許支援制度がある会社は結構あります。

実際に平成29年3月12日以降に普通免許を取った方(2tトラックも運転出来ない方)にも免許支援制度でドライバーを採用しようとしている会社もあるくらいです。

上記の会社はスーパー配送も行っているので、コンビニ配送から始めてスーパー配送に移る事も容易に行えるでしょう。(もちろんスーパー配送だけでなく違った配送もあります)

紹介した会社以外にもまだまだ良い会社はたくさんあります。

コンビニ配送からキャリアアップしたいと考えているなら、とにかく免許支援制度を行っていて、中型トラック、大型トラックを抱えている会社を選びましょう!

ルート配送を行っているホワイト企業を知りたい方は下の記事をお読み下さい。
この記事を書いた人
とも

・現職:4tトラックドライバー
・コミュ症気味
・転職回数15回
・勤務先の会社が倒産した経験有り
・派遣切りされた経験有り
・個人事業主の経験有り

保有資格
・旧普通免許 中型:8tに限る
・フォークリフト運転技能講習修了証
・教員免許
・一級建築板金技能士
・損害保険登録鑑定人

ともをフォローする
トラックドライバー
スポンサーリンク
シェアする!(リンクフリー)
ともをフォローする
タイトルとURLをコピーしました